ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ヤスヤス

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月07日

柿山田オートキャンプガーデン

5月10日一泊で君津の柿山田オートキャンプガーデン
に行ってきました







2ヶ月経過しているのであまり覚えていません





カツオの刺身と焼き肉でビールを飲んで楽しいキャンプでした






子供達は川で魚を捕まえたりタップリ遊んでいました

夜は焚き火をして暖まります






今月もまた、柿山田行きます
なに食べようかな。
  


2013年06月15日

柿山田オートキャンプガーデン

6月8、9日の一泊で柿山田オートキャンプガーデンにいってきました





関東は梅雨入りですが、雨は一度も降りませんでした

毎年この時期は柿山田オートにきてますが虫もまだあまりいません
し、林間サイトで涼しく過ごすことができます。





今回テントはMSRのパビリオンの偽物です
設営が簡単ですので、最近は出番が多いです
ヤフーのオークションで手に入れました
最近は売ってないみたいなので、ラッキーでした






寝床はメガホーンのインナーと、ボイジャーのコット
を使いました。夏場はコット寝が好きです

しかし、三歳の次男と狭いコットで2人で寝たために
寝返りどころか、身動きがとれずに寝ることが出来ませんでした

  








10時位に到着しアーリーチェックインをしました

素早く設営し、ビールで乾杯です。つまみは買ってきた
タコのお刺身です。

七輪で手羽餃子を焼きました
ポン酢で頂きます、旨いです

ニセパビの片側を跳ね上げてみました。
タープ入らずで楽チンです、









子供達は川でビチョビチョになりながら、タップリ遊んで
いました

私はビールをゆっくりと堪能しました、



  


暗くなる前にデイキャン組がかえりました、

写真はありませんが、柿山田の名物の体験五右衛門風呂を
に19時位に入りました
今回は既にお風呂は沸いていましたが、風呂に水をためて
薪を焚いてお風呂を沸かす体験ができます。
めんどくさいですが、なかなか面白いとおもいます。
値段も1500円位ですので、おすすめです。








風呂上がりに管理棟でアイスを食べました

花火をやって22時位に寝ました











朝は5時位に起きました
体が痛かった。

小5の長男はこの体勢で寝ています、凄いですね。




ハンモックに乗ったり

ベーコン焼いたり

ベーコン失敗しました、いぶしがたりません

ノンアルコール飲んだり








二日目はなんと、君津市の漁協などが主催の川祭りがありました

ニジマスのつかみ取りを実際の川で体験できます

凄い人でした



子供達だけでなく大人も楽しんでいます



大きいのが取れました

毎年梅雨時期ですが天気も良くて最高のキャンプになりました

来月は梅雨明ければ、海キャンです。  


2013年03月11日

柿山田オートキャンプガーデン

3月9、10日に一泊で柿山田オートキャンプガーデンに
行ってきました




天気も良くて暖かくキャンプ日和でした

10時過ぎにアーリーチェックインで早めに入りました
 









テントを立ててビールで乾杯しました
つまみはイカ刺しです

今回は、ダッチオーブンを持って行きました


 



焚き火に突っ込めば後は、時間がたてば調理完了です

チキンピラフを作りました



表面はコゲましたがジューシーに出来ました




柿山田には川がありますので、川遊びもできます

暖かい日でしたが、まだまだ、川で遊ぶには早すぎました







子供達が川で遊んでいる間に、私は燻製の準備をしたり
ビールを飲んだりとのんびりと、すごします




ハンモックでマッタリと過ごしました





夕飯は挽き肉を油で炒めてから水とすき焼きのタレを
いれて厚揚げとネギの肉豆腐を作りました

焚き火で煮込むだけです

いい感じで煮込まれています





16時過ぎ位にデイキャン組が帰りました


これくらいの時間から寒くなってきましたので焚き火
をガンガン燃やします






焚き火が暖かいです

肉豆腐を食べて、ビールを飲んで21時過ぎ位に寝ました
飲み過ぎです。





夜何度か目が覚めましたが、よく寝ました

ホットカーペットが無くても、大丈夫でした
枕元の気温が8℃でした、


朝は7時に起きました

朝から焚き火です

朝ご飯は肉豆腐残りに、塩ラーメンを入れて食べました
暖まりますし、旨いです






ベーコンも美味しそうに出来ました






テントを片付け、寝袋を干しながらぼーっとしました

ノンアルコールで時間をつぶします






お昼は焼き肉サンドを食べて、11時過ぎには撤収完了しました


風が強くて帰りの高速道路は大変でしたが、キャンプ場は杉林の中
なので風の影響はあまりありませんでした
花粉は凄く飛んでました













ベーコンまだ食べてないので、楽しみです。  


2012年05月21日

柿山田オートキャンプガーデン

5月12日一泊で柿山田オートキャンプガーデンに行ってきました 
今回メガホーンの初張りでしたので楽しみにしていました
こちらのキャンプ場は4回目になります 穏やかな川がありますので
子供も安心して遊ばせることができます

今回は親戚の子供と家の子供と私の3人でのキャンプにいきました
メガホーンのインナーに子供2人と私はコットでねましたが 
寝るだけなら十分な広さでした 

キャンプではいつもベーコンを作りますが今回が一番美味しく敵ました 鶏肉の薫製も作りました
夜は簡単にラーメンを食べて終わりです あまり手の込んだ料理は作りません 
近くのサイトの男の子と子供達が仲良くなり花火をやってお菓子を食べて楽しいお話をして夜の9時過ぎ位に寝ました






朝は6時位に目が覚めました 子供達は8時過ぎまでねていましたが  
朝食は鶏肉の薫製をパンにはさんで食べました スモークが効いていて美味しく頂きました


撤収は11時に完了しました メガホーンは楽ちんでした
天気が良かったので2日目はデイキャンにすれば良かったかも、、
 



今回初めてブログを書きました いつもは皆さんのブログを見て楽しんでいましたが、自分でも楽しいキャンプブログが続けられるように頑張ります