2013年07月16日
大原オートキャンプインそとぼう
7月13、14日に二泊で大原オートキャンプインに行ってきました

今回一年ぶりの大原オートです
海キャンを満喫するために、二泊予約しました
しかし、前日に会社の飲み会があり初日、二日目とかなり
具合が悪くて 頭がガンガンしていました
ビールもほとんど飲んでいません(T.T)

チェックインは13時からですので、11時過ぎに自宅を
出発しました。
大原までは、自宅からは高速道路がないので
下道でいきました、
ゆっくり行っても二時間はかかりません
キャンプ場近くにはスーパーやお魚屋さんなどがあり
便利な所です
食材やメインのハマグリなどを買いました
キャンプ場では合同の利用説明会があります、
10分位皆で説明を聞きます


テント設営後ビールで乾杯です
一口でダウンでした(x_x)
気持ちが悪くビールを受け付けません(ToT)
写真もいきなり夕食のハマグリですし、、、
乾杯後は、冷やし中華などを食べました。私は食べません
でしたが、、、
軽く昼寝をして、夕方に炭の準備をして、
シャワーを浴びました、
すると、ハマグリを焼いていました
とりあえず一つだけたべました、やはり旨いです
ビールはすすみませんが、、、
気温は30℃ちょいくらいで(日中)夕方くらいで27くらい
夜は24℃まで下がりました
シャワーを浴びれば快適です(^O^)
寝るときは寝袋をかけないと寒いくらいでした

早く寝たので早く目覚めました
二日目も頭ガンガンします、(x_x)
朝はハムチーズパンを食べました
10時位までまったりしてから、海水浴にいきます。
歩いて砂浜まで三分くらいです
海水浴場までは五分くらいです
しかし、まだ海の家はバイトがいませんので
オバチャンオジサン二人だけで大変そうです
人はかなりの人数来ています
海の水はかなりつめたいですが、気持ちよく泳げます
濃霧注意報が出ていましたので沖の方は全然見えませんでした
三歳の真ん中の子を浮き輪に乗せて波に乗せようと手を離したら
ひっくり返ってしまい焦りました
鼻垂らして泣いてしまいました
それから海には近付きませんでした。
二時間くらいでお昼にキャンプ場に戻ります


お昼はハマグリ塩バターラーメンです
これは、かなりの旨さでした。
冷えた体も温まります



昼からは海には行かずに、まったりと過ごしました
18時頃にお風呂&外食にしました、
お風呂外食正解です
天丼おいしかった。
夜は22時頃寝ました


朝はボンカレー&ペヤングです(*^▽^*)
この日は頭がガンガンしませんでした
朝から日差しも前回で熱いです
10時すぎには撤収完了です
汗だくでした
お風呂によってから昨日と同じところでランチです。
お風呂は貸切です


磯料理あきさん最高です(*⌒▽⌒*)
カツオと、地アジのたたきです
穴子天丼も旨いです
飲みたくなります
今回のキャンプは具合が悪くて大変でしたが
外食お風呂が最高でした
又、行きたいな!


今回一年ぶりの大原オートです
海キャンを満喫するために、二泊予約しました
しかし、前日に会社の飲み会があり初日、二日目とかなり
具合が悪くて 頭がガンガンしていました
ビールもほとんど飲んでいません(T.T)

チェックインは13時からですので、11時過ぎに自宅を
出発しました。
大原までは、自宅からは高速道路がないので
下道でいきました、
ゆっくり行っても二時間はかかりません
キャンプ場近くにはスーパーやお魚屋さんなどがあり
便利な所です
食材やメインのハマグリなどを買いました
キャンプ場では合同の利用説明会があります、
10分位皆で説明を聞きます


テント設営後ビールで乾杯です
一口でダウンでした(x_x)
気持ちが悪くビールを受け付けません(ToT)
写真もいきなり夕食のハマグリですし、、、
乾杯後は、冷やし中華などを食べました。私は食べません
でしたが、、、
軽く昼寝をして、夕方に炭の準備をして、
シャワーを浴びました、
すると、ハマグリを焼いていました
とりあえず一つだけたべました、やはり旨いです
ビールはすすみませんが、、、
気温は30℃ちょいくらいで(日中)夕方くらいで27くらい
夜は24℃まで下がりました
シャワーを浴びれば快適です(^O^)
寝るときは寝袋をかけないと寒いくらいでした

早く寝たので早く目覚めました
二日目も頭ガンガンします、(x_x)
朝はハムチーズパンを食べました
10時位までまったりしてから、海水浴にいきます。
歩いて砂浜まで三分くらいです
海水浴場までは五分くらいです
しかし、まだ海の家はバイトがいませんので
オバチャンオジサン二人だけで大変そうです
人はかなりの人数来ています
海の水はかなりつめたいですが、気持ちよく泳げます
濃霧注意報が出ていましたので沖の方は全然見えませんでした
三歳の真ん中の子を浮き輪に乗せて波に乗せようと手を離したら
ひっくり返ってしまい焦りました
鼻垂らして泣いてしまいました
それから海には近付きませんでした。
二時間くらいでお昼にキャンプ場に戻ります


お昼はハマグリ塩バターラーメンです
これは、かなりの旨さでした。
冷えた体も温まります



昼からは海には行かずに、まったりと過ごしました
18時頃にお風呂&外食にしました、
お風呂外食正解です
天丼おいしかった。
夜は22時頃寝ました


朝はボンカレー&ペヤングです(*^▽^*)
この日は頭がガンガンしませんでした
朝から日差しも前回で熱いです
10時すぎには撤収完了です
汗だくでした
お風呂によってから昨日と同じところでランチです。
お風呂は貸切です


磯料理あきさん最高です(*⌒▽⌒*)
カツオと、地アジのたたきです
穴子天丼も旨いです
飲みたくなります
今回のキャンプは具合が悪くて大変でしたが
外食お風呂が最高でした
又、行きたいな!

Posted by ヤスヤス at 12:43│Comments(8)
│大原オートキャンプイン外房
この記事へのコメント
初日の夜は何を食べたんだっけか?
ハマグリバター塩ラーメン最高だね。
来月はバンガローなら、かみさん行くってさ。
道志か神之川とか、涼しいとこ希望。
8月1011、1718 9月141516 など( ^^) _U~~
ハマグリバター塩ラーメン最高だね。
来月はバンガローなら、かみさん行くってさ。
道志か神之川とか、涼しいとこ希望。
8月1011、1718 9月141516 など( ^^) _U~~
Posted by ひでひで at 2013年07月17日 15:49
二回目の投稿です。
海キャンプうちはまだです。
海=ベタベタ砂でザラザラのイメージが強くて海なら川か山方面になってしまいます。三連休中うちは森のまきばに又々行って来ました。相変わらず炊事場からかなり離れた場所にテントを張ってマッタリビール飲んで過ごしてました。二日目の夜に夕立があり雨が降ったくらいで三日間とも暑くビールがとても美味しかったです。
ヤスヤスさんは二日酔いとの事残念でしたね。海は食べ物が美味しそうで羨ましいです。
うちも今度海デビューしようかな?(-_-;)
海キャンプうちはまだです。
海=ベタベタ砂でザラザラのイメージが強くて海なら川か山方面になってしまいます。三連休中うちは森のまきばに又々行って来ました。相変わらず炊事場からかなり離れた場所にテントを張ってマッタリビール飲んで過ごしてました。二日目の夜に夕立があり雨が降ったくらいで三日間とも暑くビールがとても美味しかったです。
ヤスヤスさんは二日酔いとの事残念でしたね。海は食べ物が美味しそうで羨ましいです。
うちも今度海デビューしようかな?(-_-;)
Posted by 初心者 at 2013年07月17日 16:37
ひでひで コメントありがとう
初日のよるは、ハマグリと豚バラ串と豚タンです。
ハマグリ塩バターラーメンは旨かったね、(見た目悪いけど)
来月は、家は長野県の五光牧場に行こうかと思っています。
道志方面は9月に、神之川または青根キャンプ場の予定、
初日のよるは、ハマグリと豚バラ串と豚タンです。
ハマグリ塩バターラーメンは旨かったね、(見た目悪いけど)
来月は、家は長野県の五光牧場に行こうかと思っています。
道志方面は9月に、神之川または青根キャンプ場の予定、
Posted by ヤスヤス
at 2013年07月17日 18:58

初心者さん、二回目のコメントありがとうございます。
大原オートキャンプインは、サイトは芝生みたいな感じですのでザラザラしないんですよ。気温も七月は、まだ31*2℃でなんとかなりますし、夜は熱帯夜にはなりませんでした。逆に森まきの方がやばそうですが、どうですか?(゚o゚;
食べ物は最高ですよ、二日連続でお世話になりました。(*^▽^*)
大原オートキャンプインは、サイトは芝生みたいな感じですのでザラザラしないんですよ。気温も七月は、まだ31*2℃でなんとかなりますし、夜は熱帯夜にはなりませんでした。逆に森まきの方がやばそうですが、どうですか?(゚o゚;
食べ物は最高ですよ、二日連続でお世話になりました。(*^▽^*)
Posted by ヤスヤス
at 2013年07月17日 19:10

三日間とも朝からずっ~と汗だくでしたね(-_-;)
シャワー浴びて少しサラッとはしたものの夜は寝苦しかったです。あと蚊に身体中刺されまくってボコボコでした。蚊取りの役立たず~!!です。
シャワー浴びて少しサラッとはしたものの夜は寝苦しかったです。あと蚊に身体中刺されまくってボコボコでした。蚊取りの役立たず~!!です。
Posted by 初心者 at 2013年07月18日 10:43
初心者さん、やはり森まきは暑いですよね。私達は10月以降に森まき狙ってます
大原オートは夜は涼しくすごせますよ、
蚊は凄くいっぱいいましたが、、、
大原オートは夜は涼しくすごせますよ、
蚊は凄くいっぱいいましたが、、、
Posted by ヤスヤス
at 2013年07月18日 19:30

写真が素敵ですね∥ω・)チラッ
Posted by 天才バレーボーラー at 2013年07月28日 22:51
天才バレーボーラーさん
コメントありがとうございます
写真はスマホのアプリを使って撮りました
キャンプの写真良いでしょ
行きたくなるでしょ(^_^)/
コメントありがとうございます
写真はスマホのアプリを使って撮りました
キャンプの写真良いでしょ
行きたくなるでしょ(^_^)/
Posted by ヤスヤス
at 2013年07月31日 17:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。