ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ヤスヤス

2013年08月23日

五光牧場オートキャンプ場 その2

その1からの、続きです



 


飲みすぎと、運転のつかれと、寝不足で夜に吐いて
しまいました(x_x)
吐いたら楽になりましたが、


22時前には眠りにつきました

夜中17℃位まで気温が下がり寒いくらいでしたが
よく寝られました

朝食にローストビーフの残りとパンを食べました
朝から贅沢です(^-^)



五光牧場オートキャンプ場 その2



二日目は清里の観光をしました。
清泉寮に向かいました

子供達が抱っこ抱っことうるさくて
なかなか観光出来ません(>_<)
それでも有名なソフトクリームを食べ、ソーセージ
バター、パン、高原牛乳などをかいました
他にも見所が有りそうでしたが、さっさとキャンプ場へ
戻りました。

五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2



この日から写真があまりありません>_<
二泊以上のキャンプだと、スマホの充電が
たりません。

清泉寮で買ったハムなどをはさんで高原サンドイッチ
を作りました 美味しいです



五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2


ビールを飲んで、ハンモックに揺られ、肉を焼きます
ノンビリまったりすごしました。


五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2


次男の彼はトウモロコシが大好きみたい、
黙々と、食べてました(^-^)


飯ごうで得意のボンカレーを温めながら
肉が焼けるのを待ちます。




五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2


私は、ウィスキーを飲みながら、
だんだん焼けてきました、待ちきれません



五光牧場オートキャンプ場 その2


五光牧場オートキャンプ場 その2



200円のレトルトカレーは美味しいです!
レタスなど添えて、高原カレーの出来上がり?!

とりあえず高原と、何でもつけてます(^_-)

鶏肉はそんなに美味くなかった>_<




この日は清泉寮に行きましたが写真は
一切ありません、


キャンプ場ではノンビリまったりすごしました
しかし15時位から雷がなりだしびびりましたが、
雨は降らずラッキー(^O^)

諏訪湖のほうは、凄かったみたいですが、
帰ってからテレビを見てビックリ!



その3につづきます。(^_^)v



最新記事画像
茨城青少年旅行村
周り目平ふれあいの森キャンプ場 その3
周り目平ふれあいの森キャンプ場 その2
長野周り目平ふれあいの森キャンプ場
柿山田オートキャンプガーデン
柿山田オートキャンプガーデン
最新記事
 茨城青少年旅行村 (2015-01-06 11:54)
 周り目平ふれあいの森キャンプ場 その3 (2015-01-06 11:28)
 周り目平ふれあいの森キャンプ場 その2 (2014-11-01 14:22)
 長野周り目平ふれあいの森キャンプ場 (2014-09-08 22:22)
 柿山田オートキャンプガーデン (2014-08-18 14:44)
 柿山田オートキャンプガーデン (2014-07-07 14:53)

Posted by ヤスヤス at 15:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。いつもヤスヤスさんのblog楽しみに観てます。

お盆休み涼しい場所へ行っていたんですね!我が家は来月にお休み貰いました。まだキャンプにするか旅行にするか迷ってますが多分キャンプになるとは思います(^o^;)

清泉寮は去年の五月頃に行きました。うちもソフトクリーム食べましたよ。涼しいのに何故か長蛇の列のソフトクリームに惹かれツイツイ食べてしまった( ̄▽ ̄;)

清泉寮の手前にあるパン工房へは行きましたか?ここのカレーパン食べましたか?我が家はここに来てはいつも食べてます。ゴロゴロと野菜が沢山はいっていて野菜嫌いな子供たちもよく食べてくれます。テラスにあるトースターで少し暖めると美味しいですよ。

五光牧場は三年前に行きました。かなり斜めで炊事場もトイレもお風呂も遠くて車で行きました。

受付で食べたチキンピタがかなり美味しくてお勧めです。あとパフェも量が半端なく多くてお腹一杯になります。
Posted by 初心者 at 2013年08月23日 15:50
初心者さん、こんにちは
いつもコメントありがとうございます

パン屋さん行きましたv
この日はカレーパン買いませんでした(知らなくて)
最終日にお土産買おうと寄ったときにたまたま、
おばあさんおじいさんの会話からこの店一番人気
だと分かり二個だけ買って帰りの高速PAでたべたら
美味しかったんです 
私は、ふたくちしか食べられず(;_;
一番下の子供がはなさず、、、

受付ではパフェたべましたよ
かき氷も!
凄いボリュームでした(^O^
残念ながらピタは、やっていませんでした
美味しかったのなら食べたかった


来月は、どちらにいかれるのでしょう?
たのしみですね。


とりあえず、その3までつづきますので
よろしくお願いします
Posted by ヤスヤスヤスヤス at 2013年08月23日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五光牧場オートキャンプ場 その2
    コメント(2)