2013年11月19日
オートキャンプフルーツ村
11月9 10日の一泊でオートキャンプフルーツ村に
行ってきました

雨予報でしたので撤収簡単なニセパビにしました
それから薪ストーブをセッティングしました(^_^)v


設営完了後タイとタコのお刺身を盛り付けました
愛用のナイフは肥後神です
鋼ですので錆びますが砥石で研いで切れ味抜群です


仕込んで味付けしたスペアリブを薪ストで焼きました
暖房と調理を兼ね備えて大変便利で楽です
しかし、それ程寒くはなく薪スト周りは暑いです(^。^;)

牛串です
美味そうです
<画像:
FxCam_1383973944309.jpg>
牛串は昼間に軽くつまんでしまいました(^。^;)
夜は焼き鳥や焼おにぎり、湯豆腐など食べました
焼き鳥は5 60本妻が仕込んでくれましたので、沢山食べる
ことが出来ました!(^^)!
湯豆腐以外とうまかった


21時位に突然雨が振り出しました
翌朝はやんでいましたがまさかの初日から雨でした
そのため早めに寝ました
夜もそんなに冷えず14℃くらいでしたが椅子で寝ていた
長男は風邪をひきました


朝は湯豆腐の残りでラーメンを作りました

ランタンを整備したりしながらのんびり撤収です
雨が降り出す前に撤収ですが、天気が悪くテントは乾きません
今回11月で寒いかと思いましたがそれ程寒くはなく去年の
森まきで寒くて眠れなかった記憶から薪ストをインしましたが
汗ばむくらいでした
料理はほとんど仕込んで行きましたので焼くだけで
のんびりキャンプが出来て良かったです


行ってきました

雨予報でしたので撤収簡単なニセパビにしました
それから薪ストーブをセッティングしました(^_^)v


設営完了後タイとタコのお刺身を盛り付けました
愛用のナイフは肥後神です
鋼ですので錆びますが砥石で研いで切れ味抜群です


仕込んで味付けしたスペアリブを薪ストで焼きました
暖房と調理を兼ね備えて大変便利で楽です
しかし、それ程寒くはなく薪スト周りは暑いです(^。^;)

牛串です
美味そうです

FxCam_1383973944309.jpg>

牛串は昼間に軽くつまんでしまいました(^。^;)
夜は焼き鳥や焼おにぎり、湯豆腐など食べました
焼き鳥は5 60本妻が仕込んでくれましたので、沢山食べる
ことが出来ました!(^^)!
湯豆腐以外とうまかった


21時位に突然雨が振り出しました
翌朝はやんでいましたがまさかの初日から雨でした
そのため早めに寝ました
夜もそんなに冷えず14℃くらいでしたが椅子で寝ていた
長男は風邪をひきました


朝は湯豆腐の残りでラーメンを作りました

ランタンを整備したりしながらのんびり撤収です
雨が降り出す前に撤収ですが、天気が悪くテントは乾きません
今回11月で寒いかと思いましたがそれ程寒くはなく去年の
森まきで寒くて眠れなかった記憶から薪ストをインしましたが
汗ばむくらいでした
料理はほとんど仕込んで行きましたので焼くだけで
のんびりキャンプが出来て良かったです


Posted by ヤスヤス at 16:13│Comments(0)
│オートキャンプフルーツ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。