2013年09月15日
椿キャンプ場
9月14日に一泊で道志村にある椿キャンプ場に
行ってきました

3日前に予約がとれましたが、予約したとたん
台風が発生しました(>_<)
それでもキャンプに出発です
自宅を7時に出ましたが着いたのが12時でした
中央自動車道はレインボーブリッジから相模湖まで
ずっと渋滞でした(;_;)



道志のキャンプ場は今回で4回目です
最初は道志の森キャンプ場、滝原オートキャンプ場
神之川オートキャンプ場、そして今回、椿キャンプ場
です
道志は川が本当に綺麗です もっとたくさん道志で
キャンプしたいのですが、千葉からでは遠すぎです
椿キャンプ場には何度でも入れるお風呂がありますので
ポイント高いです!(^^)!
初日に二回はいりました。
川もテントサイトから見えるのですぐ遊べます
今回は洋服のまま泳ぎました
気持ち良いです
お昼はコンビニのお惣菜です
さっそくビールで乾杯です
初日は雨も降らず、千葉よりも涼しくてはるばる
来た甲斐がありました(*^▽^*)




夜は七輪で焼き肉です
和牛の小腸と豚の小腸です
最近開拓した肉屋さんで安く買えます
つまみには最高です
今回はご飯も飯盒で炊きました
妻の実家でとれた新米です
美味しく炊けました(^-^)
お酒が進みすぎました(>_<)

涼しいので焚き火もやりました
子供達は花火を、わたしはお酒を、、、
21時過ぎにもお風呂に入りました

朝起きると土砂降りです(+o+)
写真分かりにくいですが、上の写真では岩が見えますが
岩がもう見えません
飲み過ぎで気持ちも悪いです



朝から土砂降りでやる気がおこりません
飲みすぎもありますが、、、
11時頃に雨が弱まり12時に撤収完了しました
出来ればバンガローに移動してもう一泊したかったの
ですが、受付のおじさんにやめた方が良いと、言われ
やむをえず撤退です(;_;)/~~~
帰り道日差しが出てきてキャンプ出来そうでしたが
明日の16日が台風上陸みたいなので
撤収で正解でした。
いやしの湯でサッパリしてご飯を食べました
道志道の途中全てのキャンプ場に人がテントが
ありませんでした(;O;)
私達最後のキャンパーだったかな(^_^;)
孤立するところでした、、、
青根キャンプ場も人がいませんでしたから、、、


帰りは小仏トンネルですこしだけ渋滞しましたが
道志道、首都高も渋滞なしで楽チンでした
キャンプの皆さんは何時頃撤収したのかな
来週も連休ですが、天気よければテント干しにいかないと
森まきばか、オートキャンプフルーツ村か、大原オート
キャンプイン外房で考えてます(~o~)
家に着いてからキャンプのメニュー食べました
豚汁ラーメンです、千葉じゃ暑すぎ(@_@)
行ってきました

3日前に予約がとれましたが、予約したとたん
台風が発生しました(>_<)
それでもキャンプに出発です
自宅を7時に出ましたが着いたのが12時でした
中央自動車道はレインボーブリッジから相模湖まで
ずっと渋滞でした(;_;)



道志のキャンプ場は今回で4回目です
最初は道志の森キャンプ場、滝原オートキャンプ場
神之川オートキャンプ場、そして今回、椿キャンプ場
です
道志は川が本当に綺麗です もっとたくさん道志で
キャンプしたいのですが、千葉からでは遠すぎです
椿キャンプ場には何度でも入れるお風呂がありますので
ポイント高いです!(^^)!
初日に二回はいりました。
川もテントサイトから見えるのですぐ遊べます
今回は洋服のまま泳ぎました
気持ち良いです
お昼はコンビニのお惣菜です
さっそくビールで乾杯です
初日は雨も降らず、千葉よりも涼しくてはるばる
来た甲斐がありました(*^▽^*)




夜は七輪で焼き肉です
和牛の小腸と豚の小腸です
最近開拓した肉屋さんで安く買えます
つまみには最高です
今回はご飯も飯盒で炊きました
妻の実家でとれた新米です
美味しく炊けました(^-^)
お酒が進みすぎました(>_<)

涼しいので焚き火もやりました
子供達は花火を、わたしはお酒を、、、
21時過ぎにもお風呂に入りました

朝起きると土砂降りです(+o+)
写真分かりにくいですが、上の写真では岩が見えますが
岩がもう見えません
飲み過ぎで気持ちも悪いです



朝から土砂降りでやる気がおこりません
飲みすぎもありますが、、、
11時頃に雨が弱まり12時に撤収完了しました
出来ればバンガローに移動してもう一泊したかったの
ですが、受付のおじさんにやめた方が良いと、言われ
やむをえず撤退です(;_;)/~~~
帰り道日差しが出てきてキャンプ出来そうでしたが
明日の16日が台風上陸みたいなので
撤収で正解でした。
いやしの湯でサッパリしてご飯を食べました
道志道の途中全てのキャンプ場に人がテントが
ありませんでした(;O;)
私達最後のキャンパーだったかな(^_^;)
孤立するところでした、、、
青根キャンプ場も人がいませんでしたから、、、


帰りは小仏トンネルですこしだけ渋滞しましたが
道志道、首都高も渋滞なしで楽チンでした
キャンプの皆さんは何時頃撤収したのかな
来週も連休ですが、天気よければテント干しにいかないと
森まきばか、オートキャンプフルーツ村か、大原オート
キャンプイン外房で考えてます(~o~)
家に着いてからキャンプのメニュー食べました
豚汁ラーメンです、千葉じゃ暑すぎ(@_@)
Posted by ヤスヤス at
21:06
│Comments(5)